トリプルオレンジとチョコのキューブ。
オレンジジュースが残ってたなーとコレを。

トリプルオレンジとチョコのキューブ♪ 生イースト
トリプルの残り2つ、
オレンジスライスとオレンジピールは冷凍庫にあった。
トッピングのピスタチオは冷蔵庫の奥の奥にサラピンのがあったし。
なんたる在庫力!

サボり期間が長かったので、
全くもっていばる事ではない(笑)
ここからは一晩たってからの画像。

このパンもこれくらいの姿になってから食べる方が美味しい(´∀`σ)σ
捏ね上げ温度が25℃くらいしかなくて、
発酵器入れて調整したつもりやったけど一次発酵時間かかったなぁ。

やっぱし冷水で仕込むのはもう無理がある季節になってたらしい(;・∀・)
なんで冷水かというと、
パンの仕込み水は基本ミネラルウォーターなのです。
田舎モノですけど(笑)
でも特に問題なく焼きあがってくれたので良かったヽ(´∀`)ノ

チョコが斜めになってるのは、
わたしの指が太いからです、たぶん・・・(。-∀-)
それでも小さい型はカワ(・∀・)イイ!!
↓をクリックして、応援いただけるとうれしいです(゜∀゜)ゝ

にほんブログ村

トリプルオレンジとチョコのキューブ♪ 生イースト
トリプルの残り2つ、
オレンジスライスとオレンジピールは冷凍庫にあった。
トッピングのピスタチオは冷蔵庫の奥の奥にサラピンのがあったし。
なんたる在庫力!

サボり期間が長かったので、
全くもっていばる事ではない(笑)
ここからは一晩たってからの画像。

このパンもこれくらいの姿になってから食べる方が美味しい(´∀`σ)σ
捏ね上げ温度が25℃くらいしかなくて、
発酵器入れて調整したつもりやったけど一次発酵時間かかったなぁ。

やっぱし冷水で仕込むのはもう無理がある季節になってたらしい(;・∀・)
なんで冷水かというと、
パンの仕込み水は基本ミネラルウォーターなのです。
田舎モノですけど(笑)
でも特に問題なく焼きあがってくれたので良かったヽ(´∀`)ノ

チョコが斜めになってるのは、
わたしの指が太いからです、たぶん・・・(。-∀-)
それでも小さい型はカワ(・∀・)イイ!!
↓をクリックして、応援いただけるとうれしいです(゜∀゜)ゝ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トリプルオレンジとチョコのキューブ。
- 白いあんぱん栗乗っけ。
- お久しぶり!チョコマーブルブレッド!
スポンサーサイト
白いあんぱん栗乗っけ。
だいぶ後手に回りましたが・・・

白いいあんぱん栗乗っけ♪ 生イースト
このぱん、大好き(∩´∀`)∩
やっとこさで渋皮煮をね。
冷凍庫から出したっていう(;・∀・)

今年は栗仕事一切やってないので、
去年の栗でございます。
なかなか立派じゃないの(笑)
去年は2回渋皮煮作ったけど数個しか使ってなくって。
1個1個ラップとアルミに包んで、
その1個1個に「特大」「大」「中」とかってシール貼って。
「きれいなもの」とか「B級品」とかってジップロックに書いてた。
去年のわたし、グッジョブ(`・ω・´)b
珍しく焼成前画像アリ。

栗はホイロ後に乗っけて、照り牛乳。
これは焼きたて。

まだ食べちゃダメ、ガマンガマン。
12時間以上経って表面がしっとりしてきたら食べ頃ヽ(´∀`)ノ

栗が乗ってないのは、ちぎりあんぱん。
息子が栗嫌がるんだよね。
写真が暗くてごめんなさい。
22gの生地に17gのあんこを包む、ちまちま作業(-∀-)

ちぎって、
またまたちぎって。

栗乗っけの方が生地がしっとりしてるなぁ。
栗で影になっちゃう部分があるからだよね。
でもでも白いあんぱんは美味しい(*´∀`人 ♪
世の中ではあまり見かけないのが不思議なくらい。
中も空洞にならないし、和菓子感覚。
・・・・・だったら和菓子を食べるのか、世の中は(;・∀・)
↓をクリックして、応援いただけるとうれしいです(゜∀゜)ゝ

にほんブログ村

白いいあんぱん栗乗っけ♪ 生イースト
このぱん、大好き(∩´∀`)∩
やっとこさで渋皮煮をね。
冷凍庫から出したっていう(;・∀・)

今年は栗仕事一切やってないので、
去年の栗でございます。
なかなか立派じゃないの(笑)
去年は2回渋皮煮作ったけど数個しか使ってなくって。
1個1個ラップとアルミに包んで、
その1個1個に「特大」「大」「中」とかってシール貼って。
「きれいなもの」とか「B級品」とかってジップロックに書いてた。
去年のわたし、グッジョブ(`・ω・´)b
珍しく焼成前画像アリ。

栗はホイロ後に乗っけて、照り牛乳。
これは焼きたて。

まだ食べちゃダメ、ガマンガマン。
12時間以上経って表面がしっとりしてきたら食べ頃ヽ(´∀`)ノ

栗が乗ってないのは、ちぎりあんぱん。
息子が栗嫌がるんだよね。
写真が暗くてごめんなさい。
22gの生地に17gのあんこを包む、ちまちま作業(-∀-)

ちぎって、
またまたちぎって。

栗乗っけの方が生地がしっとりしてるなぁ。
栗で影になっちゃう部分があるからだよね。
でもでも白いあんぱんは美味しい(*´∀`人 ♪
世の中ではあまり見かけないのが不思議なくらい。
中も空洞にならないし、和菓子感覚。
・・・・・だったら和菓子を食べるのか、世の中は(;・∀・)
↓をクリックして、応援いただけるとうれしいです(゜∀゜)ゝ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- トリプルオレンジとチョコのキューブ。
- 白いあんぱん栗乗っけ。
- お久しぶり!チョコマーブルブレッド!
3つの手土産パン。
またまたまたまたの。

お久しぶりです!
↑わたし的には流行語大賞ノミネート(;・∀・)
最近は少しずつやる気を取り戻しながら、
パン焼きリハビリ中!
・・・といった感じでやってます。
パンを焼く目的が、もっぱら「自分の食糧確保」になってるので、
同じようなものしか焼いてないけど(;・∀・)
今回は、そんなわたしが手土産に3つのパンを焼いた話。

チョコマーブルブレッド。
セントル角食2斤。
最近セントルは安定してる!
それにひきかえ、
見た目は悪くなかったのに折り込み層が悲惨すぎだったチョコマーブル。

自家製チョコシートに難があったのか、シートの温度管理ミスか。
これお土産にしていいものか・・・としばしシンキングタイム取ったもんね( ̄▽ ̄;)
あと一つは最推しパンの胡桃のロデブ。

切らせてたラリュンヌを復活!
やっぱり内層違う!
気がする(笑)
この時使ったルヴァン、間違っていつもと違う粉で継いでしまってて。
特に問題なく焼けて良かったーε-(´∀`*)ホッ
「お、チョコパンやー♪」
と御自宅用と思って喜んでしまった(後にいじけた笑)
息子にチョコマーブルを一切れ味見してもらった。

「美味しいよ!」
との事だったのでお土産パンに無事採用。
これ、前に家用に焼いたとき二人とも見向きもしなかったんだよね。
だから焼いてなかったって言ったら、
「アピール不足です」
って返された(。-∀-)
あら、作用でございましたか。
ロデブはわたしのおすすめのサイズにカットして。

いつも笑顔でもらってくれる友達2人に♪
金沢にあるパティスリー&パーラーホリタ205でランチ。

ローストオニオンの温サラダランチ。
さすが若い女の子でいっぱいのお店だけあって映えるねぇ。
最初わたしのにだけ赤のパプリカが無くて、
言って乗せてもらったんだけど(笑)
このご時世、赤色は大事よね(´∀`σ)σ
食後の飲み物はたいていコーヒーにするけど、
こちらは生ジュースがあったので。

飲み物でカロリー取るの好きじゃないけど、
生ジュースなら話は別。
美味しくて楽しいランチでした❤
↓をクリックして、応援いただけるとうれしいです(゜∀゜)ゝ

にほんブログ村

お久しぶりです!
↑わたし的には流行語大賞ノミネート(;・∀・)
最近は少しずつやる気を取り戻しながら、
パン焼きリハビリ中!
・・・といった感じでやってます。
パンを焼く目的が、もっぱら「自分の食糧確保」になってるので、
同じようなものしか焼いてないけど(;・∀・)
今回は、そんなわたしが手土産に3つのパンを焼いた話。

チョコマーブルブレッド。
セントル角食2斤。
最近セントルは安定してる!
それにひきかえ、
見た目は悪くなかったのに折り込み層が悲惨すぎだったチョコマーブル。

自家製チョコシートに難があったのか、シートの温度管理ミスか。
これお土産にしていいものか・・・としばしシンキングタイム取ったもんね( ̄▽ ̄;)
あと一つは最推しパンの胡桃のロデブ。

切らせてたラリュンヌを復活!
やっぱり内層違う!
気がする(笑)
この時使ったルヴァン、間違っていつもと違う粉で継いでしまってて。
特に問題なく焼けて良かったーε-(´∀`*)ホッ
「お、チョコパンやー♪」
と御自宅用と思って喜んでしまった(後にいじけた笑)
息子にチョコマーブルを一切れ味見してもらった。

「美味しいよ!」
との事だったのでお土産パンに無事採用。
これ、前に家用に焼いたとき二人とも見向きもしなかったんだよね。
だから焼いてなかったって言ったら、
「アピール不足です」
って返された(。-∀-)
あら、作用でございましたか。
ロデブはわたしのおすすめのサイズにカットして。

いつも笑顔でもらってくれる友達2人に♪
金沢にあるパティスリー&パーラーホリタ205でランチ。

ローストオニオンの温サラダランチ。
さすが若い女の子でいっぱいのお店だけあって映えるねぇ。
最初わたしのにだけ赤のパプリカが無くて、
言って乗せてもらったんだけど(笑)
このご時世、赤色は大事よね(´∀`σ)σ
食後の飲み物はたいていコーヒーにするけど、
こちらは生ジュースがあったので。

飲み物でカロリー取るの好きじゃないけど、
生ジュースなら話は別。
美味しくて楽しいランチでした❤
↓をクリックして、応援いただけるとうれしいです(゜∀゜)ゝ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 3つの手土産パン。
- ランチ会に持っていったパン。
- おみやげぱん3つ。